ponkichiの自立ブログ

植物栽培や、狩猟、養蜂についての日記です。多分間違ったことも書いていますのでご容赦ください。

ph の測定、給水出口の改善2023/10/21

色がついていないサマールージュ
食べてみた

苦くてとても食べられない。
とりあえず、前から気になっていたph値を購入したphメーターで測定してみた。

中国製ということを考えずに言うと、かなり酸性に傾いている。これまで積み重ねてきた千切れた根の残りが酸性になり悪さをしているのかもしれない。とりあえず初のph アップ剤を購入してみた。到着したら調整していきたい。薄めていない苛性カリなどを薬局で購入できればもっと安くなると思うが、いかんせん劇薬なので初めてやるには敷居が高い。そういう事をやっている農家に見学させてもらえることでもあればいいが、
下が根の状態



根は綺麗だが、太い主根が出てきている。これが悪いのかはわからないが、

あとは、
https://ponkichi1222.hateblo.jp/entry/2023/10/14/162006
で今日水流改善をした。

このように配置してみたので偏りがないのか良くわかるのではないかと思う。

これで満遍なく成長してくれれば、

サニーレタスが赤くならない2023/10/17


週末には収穫できそうなサニーレタスだが、着色が良くない。
多分日照不足だろう。屋根に50%遮光のネットをかけている。
小松菜の苗も若干徒長気味に見える。
ネットを外した方がいいかもしれない。
光の強さはどれくらいなのだろう。
早くデータロガーを復旧させてモニタリングすべき。

データロガー復活2023/10/14

LoRa通信のES920が壊れたようなのでWi-Fiで直接通信するように変更。
既存のプログラムをつなげて削ってなんとかサーバーには上がっている。

Wi-FiルーターはドコモのポケットWi-Fiがメルカリで¥480だったので昔買っておいたもの
SIMはロケットモバイルの神プランで税込¥328/月、事務手数料が税込¥3,740だった。
招待コード入力したつもりだったけど、あれは何かが割り引かれたのだろうか??
ES920が¥4,500×2+@で¥10,000程度。ES920は半年で壊れたのでポケットWi-Fiの方がお得そうだ。
ハウスにWi-Fiがきたことで、フィルム巻き上げを独立した温度センサーで測定していたのをデータロガーの値をもらっての制御や、ウェブアプリのボタンで操作したりができそうだ。台風などの強風時、遠隔でフィルムを操作できる方がいい気がする。

サニーレタス成長記2023/10/10

水流の当たり具合を見直すといいかもしれない。
上の写真で理論的には手前側が水流が強い側。
その後

こうなった。
1番手前と1番奥が初期では同じ大きさ。しかし、現在は手前の方が大きい。写真では分かりづらいが実物を見るとよくわかる。
以前から収穫時に手前の株がやたら大きいのが気になっていた。日の当たり具合か、風の当たり具合かまだよくわからないが、流れは全ての株均等に当たるようにするのが理想的だろう。完全には無理だけど。
根の状態は色は悪いものの、夏のように主根が太い部分があるようなことはなく均等に細い根が並んでいる。真夏でもこのような株が育てられれば文句ないが、
この問題に関係して、夏場の品質低下に関して色々なことを考えた。最近は無視していた育苗にも気を使い始めたので少しでも質が良くなればいいのだが、


↑10/10現在の根の様子


↑9/17撮影の株の根の様子

データロガー不具合2023/10/09

ここにきてデータロガーがウェブアプリの値を更新しなくなった。データロガー自体のLCDは表示される。ES920の通信がうまくいっていないようだ。受信側をモニタリングしesp32を再起動してみるとES920との初期設定がNG002(オプション値異常)となりOKと表示されることがなくなっていた。しかも、20分データの受信がない場合esp32自体に再起動がかかるようにしていたが、何分経ってもかからない。訳がわからないので、esp32のケーブルを抜いて1日OFFにしておいた今日、ES920との設定はOKになった。しかし、送信側からの送信間隔の15分を待ってもデータがこない。送信側がおかしい?と思い送信側をモニタリングするが、ES920との初期設定もOK、値送信もOKが返答された。しかし、もう一台のパソコンで受信機側をモニタリングした状態だったが受信機側にデータがこない。
どうやら送信側がespからのデータは承ったが送信できていないようだ。
とりあえずLCDのバックライトを常時つけておくと夜中に虫がくるので、常時OFFにしておいた。
ES920を導入したのが2023.2くらい、その後しばらく持て余したのでちゃんと稼働させてから7ヶ月くらいでダメになった。ハウス内のようなヘビーな環境には向いていないのかもしれない。虫もいっぱい侵入したし。
今後はポケットWi-Fiのようなものを導入した方がいい気がする。
ES920は罠無線としてLINEグループに通知が来るようにして使いたかったが今回のことで不安なので購入をためらう。
夏の終わる季節になって色々な機械が壊れている。冬こそこれらの活躍時期なのに面倒だ。

リーフレタスは猛暑に弱い2022/08/27

最近の水耕栽培で新たにわかってきたことがいくつか


まず、最近の猛暑日によって日中、レタスたちはかなり弱っている感じ

画像ではわかりにくいですが、しなしなしています。夕方はシャキッとしているのですが…それでも霧吹きで吹いてやると結構回復したり

次に、サニーレタスは緑のリーフレタスより弱いこと
明らかにサニーレタスの株が小さく、また、徒長気味

さらに、根も比較的に小さく、中心部の根は黒くじゅくじゅくに溶けていました

種の袋にも30度以上で発芽率が激減するということが書いてあったので、暑すぎには要注意なようです。遮光ネットなどを取り付けられるようにした方がいいのか
現在、ハウス建設のため敷地内を地ならししています。其れまではいろいろ楽しんで栽培を続けられればと思います。
ハウスが建ったら、このベッドは大株トマト栽培用にしようかと。

イノシシを走って捕まえた2022/08/21

こんばんは

今日は父とワナの見回りでした

軽トラで走っていると、目の前にウリボーを発見

すぐに車を止め、走って追いかける父、自分はウリボーのいく先を先回りしていました

数十秒追いかけると、息を切らせたウリボーは近場の茂みでうずくまります
で、簡単に捕まりました

帰りは膝に抱えて一緒に助手席へ
揺れると多少暴れるものの、噛まれることもなく大人しくしていました
あまり長く過ごすと情が移ってしまいそうなので、あまり顔は見れません

なんとも棚ぼたな1匹でした。